こんにちはっひろかず (@hirokazublog) です
私の自己紹介はこちら⇩
WordPressを始める前は実はnoteというブログサイト?みたいなところで何記事か投稿していました。
あんまり投稿もしていなかったし、消してしまおうかなと思ったとき、
当時自分が病みまくっていた時の記事があったので、一応載せておこうと思いました。
若干「やられている自分に酔っているポエマー」みたいになっています。笑笑
【ADHDかもと悩んでいる方へ】
本文の前に少し暗いことを書いてしまうようですが、
仕事で、「普通しないよな?」というミスを連発した時、「自分って必要ないんじゃない?」とか思ってしまうこともあるかと思います。
僕の場合、証券のリテール時代にそう言ったミスをしてしまい、文字通り怒号が飛び、その場で吐きそうになったこともあります。のでお気持ちは少なからずわかるかと思います。
そういった方ににお伝えできることは、認めがたいかもしれませんが、一度病院に行くべきかなとも思います。
自分が発達障害と認めるのは最初は苦しいですが、僕の場合、それを通告されることで逆に少し気が楽になったようにも思います。
また、私は今投資銀行で働いておりますが、金融業は通常、ADHDの特性がある人間には向いていないと言われます。
もちろん色々な工夫を自分に設けておるのですが、ADHDだから職業が限定されるとかそういったことも努力次第ではないように思いますので、是非少しでも前向きにとらえて頂ければと幸いです。
noteに投稿していた内容
どうやら自分はADHDらしい。です。
らしいというか、6/29に昭和大学で診察受けるんだけど
ADHD=注意欠陥多動性障害って発達障害で要は注意力散漫っていう。
ADHDですって言ったらただ注意力散漫なのを病気のせいにすんじゃねぇって思われそうだし、実際自分でもそう思うんだけど
集中してるはずなのにあまりに最近ミスが続き過ぎて萎えてたら母親にそう言われました。あなたはADHDだよ多分。とのことです。本も買ってあったし親はだいぶ前から分かってたらしい。
発達障害って、なんかしっかり障害って感じじゃないし、周りからは注意力散漫なだけだろしっかりやれよって思われて当然同情なんてしてもらえないのと同時に、障害って治る見込み基本的にはないだろうからキャリアはしっかり影響受けそうで、怖い。
鬱になるやつとかダサいと思ってだけれど、最近すごく分かるようになってきた。
こんな自分がダメだと思わなかったし、価値ないんじゃないかとか典型的なやられてる人の思考に陥ってる。
今日またやらかしたんだけど、月曜また指摘されて激怒されると思うと不安でしょうがない。気持ち悪い。大丈夫だよって誰かに声かけて欲しい。とか思ってしまう。
だせぇ
まとめ
やられてますね笑
ただ本当にこの時はきつくてどうしようもない状態でした。
後からみてこういうときもあったなと思えればいいですね。
もしADHDで同じ悩みをかけてらっしゃる方いたら何か気持ちの助けになれば幸いです。
ちなみに本当に悩んでいる方は昭和大学病院の精神科は定評があるみたいで、私はそこに行きました。ご参考にしてみてください。
コメント